エンジニアに限りませんが仕事でPCを操作しているのであれば、ちょっとした離席時にも常に画面をロックしておくのは習慣にしたいものです。
でも操作が面倒だとついつい忘れてしまったり、わかっていてもそもそも億劫ですよね。
Windows も Mac も実はショートカットキー 一発でスクリーンをロックできるのですが、意外と知られていないようなのでプチTipsとして共有します。
Windows : Windowsキー + L (Lock の L と覚えませう)
Mac : Option + Command + Eject
Mac : Option + Command + Eject
何度か試せば、これならば容易に習慣にできることでしょう。
せっかくのスクリーンロックでも、スクリーンセイバーからの復帰時にパスワードを要求しないように設定していたり、そもそもアカウントにパスワードを設定しないないとかは論外です(笑)
話は変わりますが、ショートカットキーつながりということで。
メイン機を Mac に乗り換えて早1年半、いまだにMacのショートカットが覚えきれずに苦慮していますが、Mac の App Store にある CheatSheet というアプリがわりと重宝しているので紹介します。
どんなアプリかというと、Command キーを押しっぱなしにしているとそのアプリで利用できるショートカットをポップアップで一覧表示してくれるアプリです。
Mac のショートカットの暗記でお悩みの方はぜひお試しあれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿